緊急情報

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校からのお知らせ

入学説明会のお知らせ

2022年2月8日 17時07分

新1年児童保護者の皆様

令和4年2月10日(木)午後2時30分~3時45分に予定通り入学説明会を行います。受付時間は午後2時15分~2時30分です。

この日ご都合がつかない方は学校にご連絡ください。(笄小学校03-3404-1530)

欠席された方には説明会で使用する資料をお渡しいたしますので、後日学校にお越しください。

2月14日(月)~2月25日(金)の午前9時~午後4時の期間にお願いいたします。(土日祝日は除く)

道徳地区公開講座のお知らせ

2021年12月3日 15時50分

12月4日(土)に各教室で道徳の公開授業を行います。
学級により公開する時間帯が異なりますので下記をご確認ください。
道徳地区公開講座.pdf

学校ブログ

学校行事(1月)

2020年1月28日 18時30分


年も変わり2020年になりました。3学期もスタートしました。児童たちは、3学期の目標を考え気持ちを新たに数多くの活動に取り組んでいます。
1月に行われた行事について紹介いたします。

1月8日には3学期の始業式を行いました。式の中で4年生代表の2名が2学期までにできるようになったことや3学期に頑張りたいことを発表しました。
 
1月9日、10日には書き初め会を行いました。全学年集中して取り組んでいました。
 
1月15日から31日まで書き初め展が行われました。全校児童の作品が学校全体に展示され、多くの保護者の方に足を運んでいただき、とても素敵な展示会でした。
  
1月16日には放送でのびのびタイムを行いました。1月から2月にかけて行われるマラソンタイムについて話を聞き、毎週月・水・金曜日には割り当てられた学年が中休みに一生懸命に5分完走を行いました。

1月17日には希望者のみ放課後に漢字検定を受験しました。結果は2月末に返却します。
 
1月18日には2時間目に防災訓練を行いました。首都直下型地震が起きるとどうなるのかビデオを通して学び、毎月の避難訓練の大切さを感じ取りました。
 
1月最終週は、高学年を中心に様々な体験活動を行いました。
1月27日には6年生が行政書士会法教育を体験しました。

1月28日には森永製菓の方をお招きし、5年生がキャラメル教室を体験しました。
 
1月30日には4年生がサントリーホールで開催されたEnjoyMusicプロジェクトに参加し、オペラ鑑賞や「喜びの歌」を港区全校の4年生で合唱しました。

1月31日には東証の方をお招きし、6年生が株取引の学習をしました。

また、5年生はバレエ見学に行きました。