書初め展・高陵アカデミー書初め展
2021年1月25日 16時32分1月18日(月)から校内書初め展を行っています。玄関ホールには例年通り、各学級2名の代表作品が展示してあります。また、学級前には全員の作品が展示され、とても素敵な空間となっています。
また、1月25日(月)から高陵アカデミーの交流で、本村小学校、高陵中学校の代表の子供たちの作品が玄関ホールに展示されています。笄小学校からも代表児童の作品が本村小学校、高陵中学校に展示されています。
1月18日(月)から校内書初め展を行っています。玄関ホールには例年通り、各学級2名の代表作品が展示してあります。また、学級前には全員の作品が展示され、とても素敵な空間となっています。
また、1月25日(月)から高陵アカデミーの交流で、本村小学校、高陵中学校の代表の子供たちの作品が玄関ホールに展示されています。笄小学校からも代表児童の作品が本村小学校、高陵中学校に展示されています。
1月14日(木)の2時間目に防災訓練を行いました。
防災ノートを使って、自分の命を守るための行動について考えました。
また、麻布消防署の方をお招きし、地震体験や消火体験を行いました。
実際に体験することで、子供たちも関心をもって学ぶことができました。
1月12日(火)には3・4年生が13日(水)には5・6年生が書初めを行いました。
校長先生から、心を落ち着かせて取り組むことの大切さについてお話を伺いました。
どの学年も冬休みに練習した成果を出して、取り組むことができました。
3 年 生 4 年 生
5 年 生 6 年 生
1月8日(金)に始業式が行われました。
始業式では校長先生から、3学期は今ある現状を当たり前と受け止めるのではなく、何事も感謝することを大切に生活してほしいというお話がありました。
また、児童代表の言葉では4年生の代表児童が2学期に漢字や跳び箱を頑張ったことや3学期に体育と国語の物語文の学習を楽しみしていることなど具体的に発表しました。
始業式後は、育休明けの金子先生、産休に入られる武田先生、産休代替で新しく笄小学校に着任された村瀬先生からお話がありました。
12月25日(金)に終業式を行いました。
終業式では、3年生代表によるお話がりました。
今年1年間を振り返って、自分が成長したことを具体的に伝えることができました。
また、生活指導部から冬休みの過ごし方について3点注意してほしいことがありました。
1:不審者に気を付けること
2:お金の使い方
3:交差点や見通しの悪い道での交通ルール
また、皆さんと元気よく3学期に会えるのを楽しみにしています。
12月23日(水)の朝の時間に今年初めての児童集会を行いました。
集会委員が朝早くに最終確認を行い、司会、進行を行いました。
集会の内容は「なんでも発表会」で、5年生から「分かると怖い話」、4年生、5年生から「ダンス」の発表を行いました。発表中は曲に合わせて手拍子や、歓声が聞こえました。
とても盛り上がる集会となりました。
12月21日(月)の3.4時間目に4年生全体でリレー大会を開催しました。
11月の学習から、各学級で学んできたことを活かし大会に取り組みました。
The笄オリンピック以降初めての学年合同授業で、学年、学級の結束力が更に向上するよい機会となりました。
5つのカップで3学級が競い、最後には全カップの1位が競争しました。
12月10日(木)には低学年、12月11日(金)には高学年のインターナショナルデーがありました。
低学年はラトビア・カザフスタン・ベネズエラの3か国の話を聞きました。
自然や音楽の話をクイズ形式で楽しく学習できました。
高学年はタイ・サウジアラビアの2か国の話を聞きました。
衣装や言語について話を聞き、自分の名前を文字に表してくださいました。
とても貴重な体験を行うことができました。
12月ののびのびタイムが12月9日に行われました。
約一か月の長縄月間の集大成としてどのクラスも最後の記録会に挑戦しました。
11月に比べ、どのクラスも雰囲気がよく声掛けも積極的に行う姿が見られました。
11月26日に生活科の「秋見つけ」の授業で、有栖川公園に生活科見学に行きました。
グループで活動する事は初めてでしたが、友達と協力しながら公園内の散策をしたり、
どんぐりや紅葉の葉っぱなどを見つけたりしながら、楽しんで活動に取り組みました。
1年生 生活科見学.JPG
11月24日(火)にインターナショナルデー(中学年)が行われました
中学年はモロッコ王国、トーゴ共和国、レソト王国の3か国の話を聞きました。
3国ともアフリカ大陸にある国で、言葉や食生活、その国の風景など様々な様子を知ることができました。
↑3年生の様子
↑4年生の様子
11月18日(水)~20日(金)に各学級で新国立美術館に行ってきました。まるで写真のような油絵に感動したり、新国立美術館の素敵な造りに興味をもったりしました。
11月16日(月)の全校朝会では、代表委員会による活動方針の発表や、野球の本村クラブで活動している児童への表彰式が行われました。
10月末にIpadが全児童分届きました。
全てを使用できるようにする設定が終わりましたので、
早速各学年、学級で活用されている場面が見受けられました。
今後もアプリを使用して数多くの体験授業を行っていきます。
11月11日(水)にのびのびタイムで大縄跳びを行いました。
今月は大縄月間となり、学級で目標を決めて挑戦していきます。
1.6年生は校庭で、2.5年生は体育館、3.4年生は屋上で取り組みました。