学校ブログ

X

2022年3月11日 16時55分

学校ブログはXで更新しています。

X by kogaies

のびのびタイム(2年)

2022年1月20日 15時30分

1月19日ののびのびタイムで2年生と5年生の2学年で5分間マラソンを行いました。

「自分のスピードをみつけ同じリズムで走ること」に気を付けて頑張る姿が見られました。

5年生の走り方を見て目標の10周へ近づくことができました。

DSCN0688DSCN0689

5年生 書初め会(1月13日)

2022年1月19日 15時35分

1月13日(木)は、書初め会がありました。

題字は「新春の光」。心を落ち着けて、一画一画、丁寧に書き上げました。

廊下に掲示した作品を見ると、一人ひとりが丁寧に、心を込めて書いたことが伝わります。

本校の書初め展は、28日(金)まで行っています。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。185_0823.JPG

さわやかタイム(1年生音楽会鑑賞)

2022年1月12日 13時53分

さわやかタイムで12月10日(金)に行われた1年生の音楽発表会を全校児童で鑑賞しました。

1年生の演奏を真剣に聞いていました。

IMG_1151

3学期始業式

2022年1月11日 13時25分

冬休みが明け、子供たちが元気に登校してきました。

雨のためオンラインでの始業式です。

校長先生からは「3学期は感謝の学期に」というお話がありました。

また、児童代表の言葉では4年生の児童が2分の1成人式に向けて頑張ることを発表しました。

2学期終業式

2021年12月24日 12時54分

今日で2学期が終わりました。
いよいよ冬休みが始まります。
冬休み前の生活指導で「命・学力・信頼」の3つを落とさないようにという話がありました。子どもたちは真剣に聞いていました。
安全に楽しい冬休みを過ごしてください。
3学期に会えるのを楽しみにしています。

のびのびタイム(なかよし班)

2021年12月22日 08時49分

今朝はなかよし班で長縄をしました。
学年によって回す速さを調節するなど工夫をしながら取り組みました。
運動を行い、体も頭も「スイッチオン」の状態で1日をスタートすることができました。

なかよし班活動

2021年12月21日 16時55分

なかよし班活動がありました。
班に分かれ、屋上や校庭などで遊びました。
6年生を中心に交流を深めました。

2学期最後の全校朝会

2021年12月20日 09時20分

本日は2学期最後の全校朝会でした。
副校長先生からは「次の学年の準備」のお話がありました。
真剣にお話に耳を傾ける姿を見られ、来年度が楽しみです。



表彰もありました。笄小学校の子供たちが色々なところで活躍してくれています。

最後は、6年生の鼓笛の演奏で校歌を歌い、音楽に合わせてそれぞれの教室に戻りました。

4年生 大工さんを迎えての図工授業

2021年12月13日 16時41分

岡山県から大工さんにお越しいただき、授業を行っていただきました。
大工さんが実際に使う「のこぎり」や「金槌」などを見たり触ったり実物に触れることができました。使う道具は自分の手に合わせて手作りしている話を聞いて驚くとともに大工さんの凄さを感じることができました。
鉋体験を一人ずつ行い、削った木を持ち帰り貴重な体験ができました。

5年生 スカイツリー&すみだ水族館

2021年12月10日 07時16分
5年生

本日、東京スカイツリーとすみだ水族館に行ってまいりました。天気にも恵まれ、スカイツリーでは真っ白な富士山を見ることもできました。
久しぶりの団体行動、初めての校外での班行動。一人一人が、楽しい思い出や課題を見付けることができたと思いますので、今後の学習活動に生かしていきたいです。
お弁当や送り出しなど、ご協力いただきましてありがとうございました。

3年生音楽発表会 

2021年12月8日 16時05分

12月4日(土)に3年生の音楽発表会がありました。感染症予防の工夫をしながら、学習の成果を発表しました。今日のさわやかタイムで、全校児童も音楽会の様子を各教室で鑑賞しました。

3年生 黄金のりんご

2021年12月4日 16時09分

聖心女子大学の「黄金のりんご」を鑑賞した3年生が、笄小学校の「黄金のりんご」をつくりました。みんながこれからも仲良しでいられるよう、願いを込めてつくりました。
画像

国際理解授業

2021年11月30日 16時10分

国際理解授業が行われました。今年度は感染症の状況を考慮して、大使館と学校をつないでオンラインで実施しました。画面越しでしたが、子供達は積極的に質問をして楽しんでいました。

国際理解授業

2021年11月29日 16時10分

今週から国際理解授業が始まります。まずは明日11月30日、中学年の児童がセネガル共和国とアイスランド共和国について学びます。どんな授業になるのか、今からとても楽しみです。